限定20個 名刺入れ(風琴マチ)

限定20個 名刺入れ(風琴マチ)
日本が培ってきた伝統の技法を使った名刺入れ。マチ部分がアコーディオンの蛇腹のように見えることから「風琴マチ」と呼ばれ、裁断・漉き・縫製など細密な技術が必要。限定20個 名刺入れ(風琴マチ)特別価格 11,000円(2,200円 割引)
ご提供予定時期:2020年2月中旬
残り販売数
20
¥11,000 11000 JPY (税込/送料込)
販売終了

この商品について

  • まずはこの名前の由来からお知らせします。

    手風琴(アコーディオン)のジャバラ部分に似ていることから“風琴マチ”と呼ばれています。細かいパーツを丹念に組み合わせていく、手仕事ならではの技術になります。あまりなじみのないこの風琴マチという技法は、日本伝統の技法になります。その特徴は、マチがあるにも関わらずすっきりとしたスタイリッシュさにあります。

    そうマチがあるのに薄いのです。

    もう一つの特徴は、出し入れのしやすさにあります。ひっかかることもなくスムーズに名刺やお使いの電子マネー(スイカ、イコカなど)を出し入れすることができます。これは風琴マチの構造によるものです。

    マチがジグザグになっている通常の蛇腹マチと今回の風琴マチは、似ているようで作りがまったく異なっているのです。風琴マチは、ジグザグの内側、通常谷と呼ばれる部分に仕切りがあり外側に折り込まれています。このため、商品の実際のサイズ幅が使える有効幅となり、スペースに余裕が出て名刺がマチに引っかかることもなくすっと取り出すことが可能な優れた機能性が特徴です。


  • このように機能性のメリットが高いのですが、製造するにはクリアすべき点も多くありました。

    まず型紙が複雑で数が多いのです。1つの商品を作るのに多くの型紙を作る必要があります。また、この形の異なる各型紙で抜かれたパーツを使うため、より細かい手作業と技術が必要です。そしてもう1点、高さや長さをきっちりした直線にする精緻さも必要なのです。

    しかも今回は初めて鉄染革を使っているので職人のチャレンジも必要でした。これらをすべてクリアしてお届けできることを嬉しく思います。


  • この風琴マチの名刺入れは加工や縫製もしっかりと行っています。

    服部ならではのこだわりとしてオリジナルの新規型紙を作ることで、多くの名刺を入れてもオリジナルのデザインのフォルムをキープできるようにしてあります。細かいところではありますが、デザイン細部へのこだわりも服部カバンの特徴です。


  • 服部は常に使っていただく方の使い勝手を1番に考えて企画をし、心を込めてカバンと小物をお届けして参ります。

    日本の伝統が培ってきた風琴マチのこの名刺入れを1人でも多くの方にお伝え頂けると大変嬉しく思います。

このプロジェクトの他の商品

鉄で染めた希少革。希少ゆえ限定発売!タンナーと職人による至高のダレスバッグ&小物

タンニンと鉄が反応して黒くなることを利用して、革を染める製法「鉄染め」で、深い黒の色合いを出した鉄染め革のダレスバッグ。まだ大量生産や安定供給が難しいため、今回は染めることができた貴重な革から取れる分だけの限定での生産・提供になります。